期間限定商品
数に限りはありますが、販売可能です。
瀬戸内海のとれたての新物いかなごをそのまま生から丁寧に炊き上げた今の季節だけの特別な佃煮です。
柔らかい心地よい食感と小魚のうまみで食が進みます。
詳細説明
いかなごのくぎ煮は、瀬戸内に春を運んでくる伝統の味覚と言われる古くから愛される郷土料理です。
その姿が錆びたく釘に似ていることから「くぎ煮」と呼ばれています。
瀬戸内では春先になるといかなご漁が解禁になり、魚屋にいかなごが並び、各家庭でくぎ煮が炊かれます。
食卓にくぎ煮が並びましたら「もう春なんだなあ」とうれしさがこみあげてくるのです。
近年は不漁が続きこの味も貴重なものとなってきました。
ぜひ旬の味をお召し上がりください。
写真説明
あたたかいご飯にのせて、おむすびやお弁当に、また様々なアレンジ料理にもおすすめです。
・写真6枚目 いなり寿司の具材に
・写真7枚目 卵焼きの中に入れて
・写真8枚目 菜の花とたけのこと和えてみました
【原材料】
小女子の稚魚(瀬戸内海産)、砂糖、醤油、味醂、酒塩、生姜(高知県産)、還元水飴、(一部に小麦・大豆を含む)
【アレルギー】
小麦、大豆
【栄養成分 内容量100gあたり】
エネルギー161kcal たんぱく質11.0g 脂質3.2g 炭水化物19.6g 食塩相当量2.1g